24時間テレビの募金
テーマ:日々の記録
2008/08/31 20:27
今日は行く先々で、24時間テレビの募金活動が行われていました。
物産館・アーケード街・駅など、中学生やボランティア?の方が
大きな声で、『募金お願いしまーす。』
と呼びかけしています。
かくいう僕も、その先々で募金をしてきた訳ですが、さすがに3回目ともなると、
『さっき募金したぢゃん!』という気持ちがわき起こってくるわけですよ!
通り過ぎようにも、何か悪い気がして『どうにもこうにもブルドッグ』な気分です。
みなさん、募金しましたか?

↑募金した場所でもらったおまけも違うんです。何故?
今日のお昼は、ドトールでミラノサンドCセットを食べました。
個人的には食事もするならドトールが好きです。
タリーズやスタバもコーヒーは好きですが、何故かドトールが多いです。

哀愁ヨロシク的な落ち着く感じがいいのかな?
物産館・アーケード街・駅など、中学生やボランティア?の方が
大きな声で、『募金お願いしまーす。』
と呼びかけしています。
かくいう僕も、その先々で募金をしてきた訳ですが、さすがに3回目ともなると、
『さっき募金したぢゃん!』という気持ちがわき起こってくるわけですよ!
通り過ぎようにも、何か悪い気がして『どうにもこうにもブルドッグ』な気分です。
みなさん、募金しましたか?

↑募金した場所でもらったおまけも違うんです。何故?
今日のお昼は、ドトールでミラノサンドCセットを食べました。
個人的には食事もするならドトールが好きです。
タリーズやスタバもコーヒーは好きですが、何故かドトールが多いです。

哀愁ヨロシク的な落ち着く感じがいいのかな?
気になります。。。
テーマ:アートとか
2008/08/31 17:19
まったく関係ない話ですが、ハウステンボス美術館にて
9月12日(金)から11月16日(日)までの間
『池田理代子 永遠のベルサイユのばら展』
が行われます。

↑パンフレット表面

↑パンフレット裏面
ちょっと!気になりませんかぁ?
めっちゃ行ってみたいのは僕だけでしょうか・・・?
料金が500円というのも魅力です。
ただ、ハウステンボスの入場料は別で払わないといけないので、
実際は4000円近くかかってしまうのがネックです。
気になる・・・気になる・・・気になる・・・
9月12日(金)から11月16日(日)までの間
『池田理代子 永遠のベルサイユのばら展』
が行われます。

↑パンフレット表面

↑パンフレット裏面
ちょっと!気になりませんかぁ?
めっちゃ行ってみたいのは僕だけでしょうか・・・?
料金が500円というのも魅力です。
ただ、ハウステンボスの入場料は別で払わないといけないので、
実際は4000円近くかかってしまうのがネックです。
気になる・・・気になる・・・気になる・・・
1日2杯
テーマ:日々の記録
2008/08/30 19:53
今日の草むしり、ちゃんと頑張ってきましたよ。
結局、運動会の練習で邪魔な遊具を移動させるのに男手が必要だったようです。
労働の対価は、メロンバンとお茶(去年はコーヒー牛乳)でした。
シャワーを浴びて、母が朝御飯を作ってくれましたが、「ブシ汁」を自分で作って飲め!
と言ってきました。それも2杯は飲むようにとの事。。。
っていうか、「業務命令?」
ならば、作るしかあるまい。。。
我が家が誇る、
最高性能鰹節削り器(手動)!!

↑さつまおごじょ(日本鰹節協会推奨品)!!
出動でぃ!!
★作り方
①鰹節を削ります。
(薄めに削りましょう。ダシが出やすいようにね)
②器にたっぷり入れて熱湯を注ぎます。
③お味噌を好みの味になるまで足していきます。
これで、完成であります!!
カンタンでウマーイ、鹿児島の味です。( ・∀・)っ旦 オヒトツドウゾ
結局、運動会の練習で邪魔な遊具を移動させるのに男手が必要だったようです。
労働の対価は、メロンバンとお茶(去年はコーヒー牛乳)でした。
シャワーを浴びて、母が朝御飯を作ってくれましたが、「ブシ汁」を自分で作って飲め!
と言ってきました。それも2杯は飲むようにとの事。。。
っていうか、「業務命令?」
ならば、作るしかあるまい。。。
我が家が誇る、
最高性能鰹節削り器(手動)!!

↑さつまおごじょ(日本鰹節協会推奨品)!!
出動でぃ!!
★作り方
①鰹節を削ります。
(薄めに削りましょう。ダシが出やすいようにね)
②器にたっぷり入れて熱湯を注ぎます。
③お味噌を好みの味になるまで足していきます。
これで、完成であります!!
カンタンでウマーイ、鹿児島の味です。( ・∀・)っ旦 オヒトツドウゾ
草むしり
テーマ:日々の記録
2008/08/29 22:36
明日は保育園の草むしりです。
朝の6時から7時まで、お父さんぜひ来てくださいとの事。
えっ、
「朝6時ですか?」
ということは、朝の5時30分には起きてないといけない訳ですね。
今日は夜更かししようと思っていたのに・・・
くやしいです!!
くやしいといえば、、、
この方と僕が同じ年齢でしかも同じ星座だったとは・・・
はい、汽車ポッポー
朝の6時から7時まで、お父さんぜひ来てくださいとの事。
えっ、
「朝6時ですか?」
ということは、朝の5時30分には起きてないといけない訳ですね。
今日は夜更かししようと思っていたのに・・・
くやしいです!!
くやしいといえば、、、
この方と僕が同じ年齢でしかも同じ星座だったとは・・・
はい、汽車ポッポー
期待
テーマ:日々の記録
2008/08/28 13:00
鹿児島中央駅の東口に計画されている2つの南国殖産のビルですが、2011年春の
九州新幹線の全線開通を見越し、南九州初進出となる福岡の西日本鉄道が運営する
ホテルが入るそうです。
新ビルは地下1階、地上14階建てで、銀行やバスターミナルが入り、新幹線とバスの
観光客両方の宿泊客を獲得できるということです。
なぜ、西日本鉄道のホテルが入るのでしょう?
鹿児島から見れば、九州新幹線全線開通による福岡へのストロー現象が懸念されています。
実際はどうなんでしょう。
なんだかんだ言って九州新幹線開通による鹿児島への経済効果が160億円以上ということなので、
前線開通すればさらにケタ違いの収入が期待できるという予測もあり、その経済効果を狙った
進出と考えられます。
他にも同じような考えの企業は多いようです。
これは、商店街にとってもプラスに考えていいのではないでしょうか?
全線開業で博多-鹿児島中央間は約1時間20分になります。
福岡方面から、鹿児島への観光客は間違いなく増えるでしょう。
そのときまでに、何ができるのか。
僕は見ている事しかできませんが、天文館が元気になることを期待しています。
九州新幹線の全線開通を見越し、南九州初進出となる福岡の西日本鉄道が運営する
ホテルが入るそうです。
新ビルは地下1階、地上14階建てで、銀行やバスターミナルが入り、新幹線とバスの
観光客両方の宿泊客を獲得できるということです。
なぜ、西日本鉄道のホテルが入るのでしょう?
鹿児島から見れば、九州新幹線全線開通による福岡へのストロー現象が懸念されています。
実際はどうなんでしょう。
なんだかんだ言って九州新幹線開通による鹿児島への経済効果が160億円以上ということなので、
前線開通すればさらにケタ違いの収入が期待できるという予測もあり、その経済効果を狙った
進出と考えられます。
他にも同じような考えの企業は多いようです。
これは、商店街にとってもプラスに考えていいのではないでしょうか?
全線開業で博多-鹿児島中央間は約1時間20分になります。
福岡方面から、鹿児島への観光客は間違いなく増えるでしょう。
そのときまでに、何ができるのか。
僕は見ている事しかできませんが、天文館が元気になることを期待しています。