新メニュー♪♪
テーマ:ブログ
2009/04/28 22:11
今回はディナーで新しく仲間入りしたメニューを紹介したいと思います
。
その商品がこちらです。

イタリアンチーズハンバーグです
とてもシンプルなネーミングに致しました。
当店オリジナルのピリ辛チリトマトソースにとろ~りチーズを乗せました。
勿論当店の牛肉100%の炭火焼ハンバーグなのでふっくらして柔らかい本格的な味です
またハンバーグの下にはパスタも隠れているので
パスタとハンバーグ両方とも
た~っぷりとソースにからめて
是非とも
お召し上がりくださいませ
。

その商品がこちらです。

イタリアンチーズハンバーグです

とてもシンプルなネーミングに致しました。
当店オリジナルのピリ辛チリトマトソースにとろ~りチーズを乗せました。
勿論当店の牛肉100%の炭火焼ハンバーグなのでふっくらして柔らかい本格的な味です

またハンバーグの下にはパスタも隠れているので
パスタとハンバーグ両方とも

是非とも


3種類のソース
テーマ:ブログ
2009/04/18 09:14
4月になりまして、昼間は暑くなりましたね
もうすぐGW 皆様、計画は立てましたか
さて、今日はラグーンの牛肉100%のハンバーグにかける
3種類のソースを紹介します
まずはデミグラスソースです

定番のソースでして、当店でも一番人気のソースです
甘味のあるコク深い味は、幅広い年齢層に人気です
次に和風醤油ソースです

ハンバーグにはデミグラスソースというイメージがありますが
このソース、常連の方はほとんどの方がこのソースを選びます
一度このソースで食べたら病みつきになるのが、このソースの特徴です
最後におろしポン酢のソースです

ハンバーグと大根おろしがさっぱりした味をつくりだしています
これからの暑い季節おすすめのソースです
ディナー時、お客様に3種類のソースを選んでいただきまして
テーブルの上で、ハンバーグをカットしまして焼き加減を調整した後に
お客様の前でソースをかけます
当店の手作りソースをかけた牛肉100%のハンバーグ
是非、ご賞味下さい

もうすぐGW 皆様、計画は立てましたか

さて、今日はラグーンの牛肉100%のハンバーグにかける
3種類のソースを紹介します

まずはデミグラスソースです

定番のソースでして、当店でも一番人気のソースです

甘味のあるコク深い味は、幅広い年齢層に人気です
次に和風醤油ソースです

ハンバーグにはデミグラスソースというイメージがありますが
このソース、常連の方はほとんどの方がこのソースを選びます

一度このソースで食べたら病みつきになるのが、このソースの特徴です

最後におろしポン酢のソースです

ハンバーグと大根おろしがさっぱりした味をつくりだしています
これからの暑い季節おすすめのソースです

ディナー時、お客様に3種類のソースを選んでいただきまして
テーブルの上で、ハンバーグをカットしまして焼き加減を調整した後に
お客様の前でソースをかけます
当店の手作りソースをかけた牛肉100%のハンバーグ
是非、ご賞味下さい

当店のマルパン
テーマ:ブログ
2009/04/05 16:54
今日は当店のまるパンを特集したいと思います。
ラグーンのま~るいパンはお店で直接焼いております。
女性の方はパンを作った経験がある方も多いのではないでしょうか
私はかなり昔母が焼いてくれたのを微かに覚えております
。
こちらが焼く前の写真です
これはバターや小麦粉、強力粉、玉子、塩、砂糖、ドライイースト、牛乳、生クリーム、愛情
などが入っています。
それらを混ぜ合わせて発酵させたものです。
写真では真っ白なジャガイモ
のようにも見えますが
あかちゃんのほっぺみたいな心地よい肌触りでモチモチした感じです
これをオーブンで一定時間焼き上げます。
そしてこれが焼き上がったばかりの写真です
。
あかちゃんから立派な大人になりましたね
。
こんがりきつね色に焼き上がりました。
この時は特にパンの香ばしい香りが辺り一面に広がります
。
もしよろしければ一度ご賞味下さいませ
。
若しくは家でオリジナルの手作りパンを作ってみてもいいかもしれませんね
。
ラグーンのま~るいパンはお店で直接焼いております。
女性の方はパンを作った経験がある方も多いのではないでしょうか

私はかなり昔母が焼いてくれたのを微かに覚えております

こちらが焼く前の写真です

これはバターや小麦粉、強力粉、玉子、塩、砂糖、ドライイースト、牛乳、生クリーム、愛情

それらを混ぜ合わせて発酵させたものです。
写真では真っ白なジャガイモ

あかちゃんのほっぺみたいな心地よい肌触りでモチモチした感じです
これをオーブンで一定時間焼き上げます。
そしてこれが焼き上がったばかりの写真です


あかちゃんから立派な大人になりましたね

こんがりきつね色に焼き上がりました。
この時は特にパンの香ばしい香りが辺り一面に広がります

もしよろしければ一度ご賞味下さいませ

若しくは家でオリジナルの手作りパンを作ってみてもいいかもしれませんね
