皆既日食
テーマ:ブログ
2009/07/24 19:05
皆さん、7月22日の皆既日食はみれましたか?
ドルフィンポートには大勢の人が
皆既日食を一目見ようと集まりました

皆既日食が始まる前の光景です
あいにくの雨模様で、皆既日食が見れるか
緊張の時間です

この画像は皆既日食がピークに達した時の画像です
悪石島のようにはなりませんでしたが
辺りはだいぶん暗くなりましたよ
残念なことに、ピーク時はあつい雲に覆われて
ダイヤモンドリングを観測することはできませんでした
しかし皆既日食の間、奇跡的に晴れ間ができまして
三日月状態の太陽を観測することができました
集まった皆さんの願いと祈りが届いたのでしょうね
7月30日まで、ドルフィンポートの日食館が営業しています
あの日の感動を、もう一度味わってみませんか
ドルフィンポートには大勢の人が
皆既日食を一目見ようと集まりました


皆既日食が始まる前の光景です

あいにくの雨模様で、皆既日食が見れるか
緊張の時間です


この画像は皆既日食がピークに達した時の画像です
悪石島のようにはなりませんでしたが
辺りはだいぶん暗くなりましたよ

残念なことに、ピーク時はあつい雲に覆われて
ダイヤモンドリングを観測することはできませんでした

しかし皆既日食の間、奇跡的に晴れ間ができまして
三日月状態の太陽を観測することができました

集まった皆さんの願いと祈りが届いたのでしょうね

7月30日まで、ドルフィンポートの日食館が営業しています
あの日の感動を、もう一度味わってみませんか

笹の葉さらさら
テーマ:ブログ
2009/07/02 23:52
今年も半年がすぎ、7月になりましたね
毎日、雨の日が多く、毎日傘をさしながら
通勤する日が続くと
梅雨明けが待ち通しい今日この頃です
さて、もうすぐ7月7日
皆さん何の日か知ってますよね

ドルフィンポート内にも、七夕の笹飾りが飾られました
この飾りを見ながら小さな時、短冊に願いを書いて
お祈りしていた頃を思い出し、懐かしく感じました
元来、お盆行事の一環としての意味合いが強いですが
やはり、思い出すのは七夕伝説ですよね
年に一度、織姫様と彦星様が再会できますように
夜空に天の川が流れることを祈りましょう

毎日、雨の日が多く、毎日傘をさしながら
通勤する日が続くと
梅雨明けが待ち通しい今日この頃です

さて、もうすぐ7月7日
皆さん何の日か知ってますよね


ドルフィンポート内にも、七夕の笹飾りが飾られました

この飾りを見ながら小さな時、短冊に願いを書いて
お祈りしていた頃を思い出し、懐かしく感じました

元来、お盆行事の一環としての意味合いが強いですが
やはり、思い出すのは七夕伝説ですよね

年に一度、織姫様と彦星様が再会できますように
夜空に天の川が流れることを祈りましょう
