鹿児島大学・政策学特殊講義
テーマ:ブログ
2012/11/23 15:44
今度、鹿児島大学法学部の政策学特殊講義で、アンダーズハイを代表して編集のchabinがお話させて頂く事になりました。
自分の今までの体験やフリーペーパー作りのこと、そこから感じること、鹿児島のことなどお話する予定です。
学生さんだけでなく、一般の聴講も出来ますので、ご興味、お時間ありましたらお気軽に聞きにいらして下さい。
12月6日木曜日
12時50分~14時20分
法文学部3号館。
キャンパスの南東の角あたり、川商の向かいあたりの教室です。
よろしくお願いします。
自分の今までの体験やフリーペーパー作りのこと、そこから感じること、鹿児島のことなどお話する予定です。
学生さんだけでなく、一般の聴講も出来ますので、ご興味、お時間ありましたらお気軽に聞きにいらして下さい。
12月6日木曜日
12時50分~14時20分
法文学部3号館。
キャンパスの南東の角あたり、川商の向かいあたりの教室です。
よろしくお願いします。
under's high vol.21設置店リスト
テーマ:ブログ
2012/11/12 18:42
今の時点で、アンダーズハイvol.21が置いてあるお店さんです。それぞれのお店さんの近くにおいでの際には、お持ち帰りいただき、読んでいただけると幸いです。参考にして下さい。
(今回、少し発行部数が少なくて…こちらの在庫も無くなってきました。機会ございましたら早めにお取りいただけると幸いです。)
●innovate coffee
●R-STANDARD(奄美)
●GOOD NEIGHBORs
●OWL
●mizunara(ミズナラ)
●ロコ・キャンティーン
●カドリーユ
●コム・オ・シェル
●D&D(maruya garden)
●NOSE GLASS
●CORDA
●パラダイス食堂
●crack floor
●林光華園
●目黒
●CLOVER
●半魚人
●bar MOJO
●珈琲と洋酒「水」
●bar 魔の巣
●泡沫
●216
●居酒屋JOHNNY
●saku Botanicalworks
●tsubame
●Kitchen&space ku
●Gallery ko-en
●mo-ku
●ソワサント60(串木野)
●パラゴン(串木野)
●FUNNEL
●作楽
●MOMENT'S
●南州館
●つばめ文庫
●イパネマ
●jazz bar コーナーポケット
●walk inn studio
●MILL
●POCKET-帝国ーEMPIRE
●N・COLLECTION
●かねじょう
●cafe凡
●HEXE(ヘキセ)
●HEXE room(ヘキセルーム)
置いて頂いたお店の方々…いつもありがとうございます!
(今回、少し発行部数が少なくて…こちらの在庫も無くなってきました。機会ございましたら早めにお取りいただけると幸いです。)
●innovate coffee
●R-STANDARD(奄美)
●GOOD NEIGHBORs
●OWL
●mizunara(ミズナラ)
●ロコ・キャンティーン
●カドリーユ
●コム・オ・シェル
●D&D(maruya garden)
●NOSE GLASS
●CORDA
●パラダイス食堂
●crack floor
●林光華園
●目黒
●CLOVER
●半魚人
●bar MOJO
●珈琲と洋酒「水」
●bar 魔の巣
●泡沫
●216
●居酒屋JOHNNY
●saku Botanicalworks
●tsubame
●Kitchen&space ku
●Gallery ko-en
●mo-ku
●ソワサント60(串木野)
●パラゴン(串木野)
●FUNNEL
●作楽
●MOMENT'S
●南州館
●つばめ文庫
●イパネマ
●jazz bar コーナーポケット
●walk inn studio
●MILL
●POCKET-帝国ーEMPIRE
●N・COLLECTION
●かねじょう
●cafe凡
●HEXE(ヘキセ)
●HEXE room(ヘキセルーム)
置いて頂いたお店の方々…いつもありがとうございます!

under's high vol.21
テーマ:ブログ
2012/11/02 13:53
「under's high vol.21」、予定より早めに出来上がりました!
これから少しずつですが、配布を始めたいと思います。
多くの方々のお世話になり、おかげさまで今回も発行する事が出来ました。本当にありがとうございます!
...
今回の特集は「鹿児島動力」。
これからの鹿児島を動かしていくであろう力…。新しいコミニュケーション「カタルタ」や湧水町で半農半Xを目指す「one love湧水」、故郷を愛し、生み出されていく文化「Rースタンダード」や、向原よしたか氏と大寺聡氏によるSPECIAL対談も掲載されています。
その他、「歴史はめぐるもの」、「鹿児島未来構想論」の連載ものや個性的なコラムなど、読み応えのある号になっていると思います。
この表紙を見かけましたら、お持ち帰り是非、読んでみて下さい。よろしくお願いいたします。
また、置いてあるお店さんなど随時、お知らせいたしますね。
【追記】置いて頂けるお店さんも募集しております。自分たちでも配布に回ってはおりますが、どうしても手が足りずに、十分に置けていない面があります。
もし宜しければ発行が始まりましたらお知らせいたしますので、照国町、中原別荘横にある洋服店「ノーズグラス」にお立ち寄りくださればお渡しいたします。

これから少しずつですが、配布を始めたいと思います。
多くの方々のお世話になり、おかげさまで今回も発行する事が出来ました。本当にありがとうございます!
...
今回の特集は「鹿児島動力」。
これからの鹿児島を動かしていくであろう力…。新しいコミニュケーション「カタルタ」や湧水町で半農半Xを目指す「one love湧水」、故郷を愛し、生み出されていく文化「Rースタンダード」や、向原よしたか氏と大寺聡氏によるSPECIAL対談も掲載されています。
その他、「歴史はめぐるもの」、「鹿児島未来構想論」の連載ものや個性的なコラムなど、読み応えのある号になっていると思います。
この表紙を見かけましたら、お持ち帰り是非、読んでみて下さい。よろしくお願いいたします。
また、置いてあるお店さんなど随時、お知らせいたしますね。
【追記】置いて頂けるお店さんも募集しております。自分たちでも配布に回ってはおりますが、どうしても手が足りずに、十分に置けていない面があります。
もし宜しければ発行が始まりましたらお知らせいたしますので、照国町、中原別荘横にある洋服店「ノーズグラス」にお立ち寄りくださればお渡しいたします。
