名古屋珍道中第2弾、ちゃんと仕事もしたよ~編
え~とみどり荘の若女将から、ちゃんと名古屋レポート提出しろ!
(`´メ)
とのことですので、・・・レポート提出しまっす(;´_`;)
26日 9:00~10:30
私が他の方より、1日早く名古屋入りしたのは、この時間に契約している名古屋の旅行案内所へ挨拶&情報交換をする為なので、朝から名古屋駅前へ・・・この方も勉強したいとのことなので、合流して案内所へ。
(なぜか駅前に熊が二頭放し飼い)
電話では、何度もお話ししている案内所所長さんと初めて顔を合わせ、1時間ほど、屋久島&鹿児島への観光動向など話をし、その後所長さんに勧められた、この場所へ・・・
26日11:00
めちゃくちゃ、お上りさんぽいが実際そうなので(-_-;)
地上46階まで、ノンストップでめっちゃ早いエレベーターに乗り大枚700円も払って屋上へ・・・
(名古屋城・・・を見た最初で最後になりました)
(足下、相方は腰抜かしてました)
おっと時間が迫ってきたので
地下鉄で金山駅一つ先の名古屋国際会議場へ
26日12:00
昼食は場内の軽食コーナーで、名古屋名物らしい「台湾には無い台湾ラーメン」とゆうものを食す・・・
(鷹の爪がやなくらい入った、醤油ベースの細麺だったと思います、辛党の私は結構好きかな)
会場前で、ゲートイン支配人、みどり荘若旦那などなどと合流。
26日12:30~15:30
今回の目的全旅連青年部全国大会inあいちっす
式典後、各分科会、各ブースで超勉強!!この辺でふるさと観光ホテルの社長と月見荘若旦那とご対面!
特にこだわりの宿屋経営委員会での企業ドクター岩井義輝氏の講演は資金繰り、借入金返済など、でつらい思いをしている私には、すんごい力になる、元気になる話でした。
(とゆうか、随分前に著書を買っていたのを思い出した(-_-;))
26日18:00
そのあとの同会場で懇親会、立食で天むす、手羽先、きしめん、味噌カツ、ひつまぶしなど名古屋グルメを堪能したんだけど・・・なぜかポケット内のデジカメで撮影せず・・・(-_-)
他の物を撮影していたのは内緒!!ちなみに名古屋のアルコール文化に芋焼酎は無いッス。さがし歩きました。なぜかレンコン焼酎とゆうものがあったので、それをやなぐらい飲みました(>_<)
え~死ぬほど長くなりそうなので、「第3弾名古屋の夜ふたたび」へつづく!
オミヤ2

次女ちゃんに
)^o^(
オミヤ〜

なぜだか赤福がお土産です。本店購入詳細は屋久島帰ってからミタイナ!
名古屋到着
とゆうことで夕べ遅く名古屋へ到着しております・・・・
夜9時過ぎのセントレア空港
金山駅前で迷って(゜ε゜;)
無事、栄で仲間と合流・・・10時半ぐらいから飲み始めて・・・・
いつのまにか今朝になっておりやす。では今日名古屋入りする方々まってますんで、
ドエリャー寒いがよ~!(なんか名古屋弁ちがうよな・・・)
定点観測
今週の出張にそなえて、4時半起きして朝5時からデスクワーク(;´_`;)
すぐ、飽きたので、朝6時と6時半に旅館横で鉈折岳紅葉状況を定点撮影!
(朝6時)
(6時30分)
ん~撮ったはいいが、あんまり意味がないような・・・(-_-)
すると川のあちら、こちらでバシャ!ばしゃ!
お、でかいボラが飛び跳ねている!
こ、これだ!ボラがジャンプしている瞬間を撮影してピューリッツア賞をもらうんだ!おら東京さ!イクだ!
それから、30分!ボラは飛んでるが、撮影できず・・・
(一応川面だけの写真・・・なんかピント合わない)
あっと、結局7時回って、いつもの出勤時間(@_@)
仕事は全然すすまず・・・
なんの為に4時半起きしたのか・・・(´。`)